【店舗取材】わんちゃんに来たいと思ってもらえるトリミングサロンを

岐阜県多治見市に2020年4月にオープンをした、トリミングサロン「ペットサロンニコ」のオーナートリマー浦博人さんにお話を伺ってきました。

早速ですが、なぜ多治見市にトリミングサロンをやろうと思ったんですか?

妻が多治見市出身で土地勘があり、この場所でトリミングサロンを開業すれば便利になる飼い主さんも多いと思ったからです。

そういえば看板が違うお店のお名前ですが…

じつは、以前にあったトリミングサロンの居抜きなので、内装は前の方が作ったものをそのまま使わせてもらっています…!

(※取材当時別の店名になっていましたが、現在はペットサロンニコさんの看板になっています)

そういうことだったんですね!ということは、開業の費用はあまり掛からずに済んだということですか?

これから看板は新しくしたり、道具はこちらで揃えましたが、費用を抑えられてオープンできたのは嬉しい誤算です。

これまでの経歴を教えてもらえますか?

トリマー歴が8年(2020年4月時点)で、動物病院やペットショップのトリマーとして働いてきました。独立をしようとしてのは、自分の理想な形でお客さんにサービスを提供したいと思ったからです。

ではペットサロンニコさんでは自分の理想を表現できる場でもあるんですね!

根本的な質問なんですが、男性トリマーは少ないと思うんですが、なぜトリマーになろうと思ったんですか?

高校生の時に働きたいことを具体的にイメージをしたとき、わんちゃんが好きだったのでトリマーしかないと思って専門学校に入学しました。

トリマーは女性の方が多いと思うんですが、男性だからこそ出来ることもあると思っています。

トリミングも手の扱いからわんちゃんへの優しさが溢れていました。

ペットサロンニコさんのコンセプトを教えて下さい。

飼い主さんはもちろんですが、それ以上にわんちゃんに喜んで来てもらえるようなお店にしたいと思っています。

トリミングが苦手な子は多いと思うからこそ、わんちゃんがリラックスしながらトリミングができることが理想だと思ってます。

トリミングが好きな子って少ないから、リラックスしてもらえるのが理想的ですよね。

接客で気をつけてることはありますか?

トリミング前にはわんちゃんの様子を聞くようにしています。とくに初めてニコを利用される飼い主さんには、そのわんちゃんが苦手なことなどをお聞きして、なるべく負担が掛からないように作業をさせてもらいます。

また、常連さんでも体調は必ずお聞きするようにしています。

そういう小さな積み重ねがわんちゃんを知る上では大切になるわけですね。

他にはなにかありますか?

トリマーは飼い主さんにとって身近な犬の専門家だと思うので、不安に思うことや些細な疑問でも構いませんので、相談は大歓迎です。

動物病院は何か不調がないと行かない方が多いと思いますが、トリミングは定期的に通われると思うので、飼い主さんにとっては心強いですね。

ちなみに、おすすめのオプションはありますか?

シセルリノシャンプーです。このシャンプーは人の理容美容トップメーカーと開発されたアミノ酸系シャンプーなので、被毛の外側はもちろん、中まで修復して被毛を甦らせてくれるシャンプーです。
じつは全国で10%の選ばれたトリミングサロンでしか扱うことができない特別なシャンプーなので、ぜひ違いを実感してもらいたいです。

おすすめオプションシセルリノシャンプー

それは非常に魅力的なシャンプーですね…!

最後に一言をお願いします。

トリミングだけではなくて、わんちゃんと一緒に生活して気になることや不安に思うことなどお気軽にご相談ください。
トリミングサロンを新しくしようとする時には不安も多いと思うので、まずはお話だけでもいいのでお聞かせください!

目次

ペットサロンニコさんの情報

Pet Saolon nico
〒507-0053
岐阜県多治見市若松町2丁目18−1
営業時間:9:00〜18:00
定休日:木曜日・第2 、4日曜日

Pet Saolon nicoのホームページを見る

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次