トリミングサロンのサイトは自分で無料で作るべき3つ理由

トリミングサロンのサイトは自分で無料で作るべき3つ理由

これからトリマーを独立して、トリミングサロンを開業する人は、店舗サイトをどうしようか考えているのではないでしょうか?

まさか、そのサイト業者さんに任せようとしてませんか?

ちょっと待ってください!

最初は必ず自分でサイトを作ることをオススメします!

 

目次

知識がないと外注しても確実に損する

一番大きな理由としては、店舗サイトの知識がないのに依頼をしても、どんな機能がほしいのか分からず、外注先の言われるがままのサイトになってしまうからです。

 

そのため、金額の適正価格もわからないので、余計な費用がかかってしまうことも珍しくありません…

また、途中で機能を追加したいと思っても、追加費用が発生していしまうから、当分は不満足なサイトで過ごすことになることも…

 

個人で独立をする際は、なるべく開業費はケチるくらいがちょうどいいです。

サイトは安くても数十万はかかるので、時間があるときに作ればそれで十分です。

 

マーケティングの勉強になる

今はサイトが無料で簡単に作れる時代に、最初から他人に任せる人は成功する確率は低いです。

なぜなら、WEBサイトを自分で作ると「マーケティング」の勉強にもなるからです。

 

マーケティングとは、リサーチや宣伝など企業の販売戦略のことをいいます。

「マーケティングなんて大企業がやることなんじゃないの?」

今の時代、大企業だろうが小さい店舗だろうが、マーケティングは非常に重要です。

マーケティング感覚のないトリミングサロンは、今後経営は難しくなる一方、マーケティング感覚がある店舗は勢いを伸ばすでしょう。

 

サイトがキレイだけではお客さんは集まらない

サイトがキレイだけではお客さんは集まりません。

大事なのはしっかりと情報を発信しているかです。

たとえば、今はインスタでカットのビフォーアフターを載せて宣伝しているトリミングサロンも多いと思いますが、極論をいえばインスタだけでも集客が可能です。

 

そのため、店舗サイトには必要最低限な、営業時間・定休日・住所・料金・電話番号さえ載せておけばそれだけでも問題ありません。

ただ、店舗サイトもなく、営業時間や料金が分からなければ、お客さんはそんなお店に予約をするはずがありません。

大事なのはサイトのキレイさではなく、お客さんにとって必要な情報を発信しているということです。

 

無料でもクオリティの高いサイトは作る方法

店舗サイトはキレイで機能的であることにこしたことはありません。

しかし、無料でも機能的でシンプルなサイトは作ることができます。

ここからは、無料でクオリティの高いサイトを作る方法を紹介します。

 

フェイスブックページに登録をする

無料で登録できるフェイスブックページに登録すれば、店舗情報をフェイスブックのテンプレートで表示をすることができます。

必要最低限な情報なら10分程度でページを公開でき、フェイスブック広告の配信も可能です。

詳しい登録方法は、以下のリンクを参考にしてみてください。

あわせて読みたい
Facebookページの店舗登録方法と店舗集客に役立つ機能まとめ Facebookの普及により、飲食店や小規模の店舗を中心にFacebookページを活用する傾向が増えているように思います。 これは、ホームページを新たに制作するより、安価に開設...

 

グーグルマイビジネスに登録してウェブサイトを作る

グーグルマイビジネス」とは、無料で店舗情報を登録できるグーグルのサービスのことです。

投稿した画像や情報を元にウェブサイトを作る機能があります。

ウェブサイトを作る機能以外にも、グーグル検索で店舗情報を紹介してくれるメイン機能などもあるので、サイト作成関係なく必ず登録しておいたほうがいいサービスです。

 

グーグルマイビジネスで作ったサイトは、SEO的には弱い部分もあるので、グーグル検索順位を上げたい場合は、後ほど紹介するワードプレスでサイトを作るをオススメします。

 

以下のリンクはグーグルマイビジネスに登録は、やらないと損ということを紹介しています。

あわせて読みたい
トリミングサロンはグーグルマイビジネスに登録しなければ大きな損失!? あなたのトリミングサロンはグーグルマップ上で表示をされていますか? またグーグルマップ上に表示をされていても、営業時間や定休日が表示されていますか?   い...

 

【一番オススメ】ワードプレスでサイトを作る

フェイスブックページやグーグルマイビジネスでは、企業が所有しているので、もしサービスを停止してしまったときに店舗サイトが消えてしまうリスクがあります。

しかし、ワードプレスで作れば自分で所有するということなので、そのようなリスクはありません。

 

ただ、レンタルサーバーやドメイン代がかかるので、完全無料とは言えませんが、自由度が高いサイトの作成が可能です。

レンタルサーバーとドメイン代は1年で1万円ちょっとの費用なので、そこまで大きな金額ではありません。

 

検索結果を上位にできるSEOにも強く、カスタマイズ性も高いので、今後外注するときにも、サイトを活かしたままリニューアルすることができます。

最近はテンプレートも充実しているので、サイト作成のハードルはかなり下がっていますよ。

 

サイトのことが分かってから外注しても遅くない

自分で作ってみると、サイトに必要な情報や機能が分かってくるはずです。

自分の知識がついてから、少し高度な機能が欲しいとなれば、そこではじめて外注さんにお願いしてみても遅くはありません。

 

大切なお金をどうつかうかは、経営者の腕の見せどころです。

知識がないからすぐに外注に頼るのではなく、自分で勉強しながらサイトを作ってみるのも面白いですよ。

よかったら以下のアンケートに答えてみてくださいね。

トリミングサロンのサイトは自分で無料で作るべき3つ理由

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次