トリミングサロン売上げアップ– category –
-
トリマーの給料の上げ方の5つのコツ
あなたがトリマーとして頑張って働いているけど、なかなか給料が上がらないとモチベーションが低くなってしまいますよね? そこで今回はトリマーの給料の上げ方を解説していきます。 【トリマーは売上を増やすしか給料は増えない】 基本的に... -
ドッグフードなどペット用品仕入先のオススメ問屋の紹介【トリミングサロン】
ペット用品の問屋は多くありますが、どこの仕入先を選んだらいいのかわかりにくかったり、もっといい問屋があるんではないのか?と思う方は多いんですよね。 ただ、問屋といってもネットに情報がそこまで多く載っていないので、自力で探すのはなか... -
トリミングサロン売却・譲渡する前に考えたい3つのこと
トリミングサロンを売却・譲渡しようとする人はさまざまな理由があると思います。 多くは採算が合わないから売却・譲渡をしようと考えるケースが多いようですが、大半は少し改善をすれば売上が上がる可能性は多いんです。 私は色々な店舗を... -
トリミング後の写真は無料で配ってオプションで大きなサイズは有料で販売する
トリミング後に写真を撮影して、無料で飼い主さんに渡しているトリミングサロンも多いと思います。 まだ写真を渡していないトリミングサロンオーナーの中には、 「今どき写真って喜ばれるの?」 と思う方もいるかも知れませんが、今の時代だからこそ写真で... -
犬おせちはリスク0で販売できるのでトリミングサロンは積極的に活用しよう
おせちは人間だけのイベントではなく、犬のイベントになってるの知ってました? いろいろな犬用おせちがあるなかで、ドットわんの犬用おせちは他のおせちよりクオリティが高く本格派のおせちです。 日経新聞でも「愛犬に肉か魚の豪華おせちはいかが? 岡... -
トリミングサロンのグーグル広告活用方法!お店の周辺のみに広告配信できます
突然ですがグーグル広告使ってますか? トリミングサロンを経営しているなら、グーグル広告を使わないともったいないですよ…! 「でもネットの広告って不特定多数の人に配信するか効率悪いんじゃないの?」 いいえ、じつはグーグル広告なら住んでいる地域... -
トリミングサロンは猫のカットも始めたほうがいいのか?メリット・デメリットを解説
猫の飼い主さんが増えたいま、猫トリミングを検討しているトリミングサロンも多いと思います。 単純に犬だけではなく、猫も含めればシンプルに売上は伸びると思いますが、さまざまなデメリットも多いんです… そこで、猫トリミングメリット・デメリットを解... -
トリミング後の報告書で犬の健康状態を伝え、お客さんとコミュニケーションをとろう
突然ですが、トリミング後に報告書をお客さんに渡していますか? 「報告書ってなに?」 報告書とはトリミング中に気づいたこと、体重などの健康状態をチェックシートです。 報告書でお客さんの愛犬の健康状態について会話をするコミュニケーションの一つに... -
トリミングサロンは来店頻度を上げるために、シャンプー単品を導入すべき
トリミングサロンを経営していると、お客さんの来店回数を増やすための苦労しますよね? 1ヶ月の1回の人ならいいんですが、2ヶ月に1回、3ヶ月に1回、はたまた6ヶ月に1回なんて飼い主さんもいると、店側も苦労します… そこでオススメしたいのが、「シャンプ... -
トリミングのオプションで歯みがきでプラス500円の単価アップを目指そう
あなたのトリミングサロンでは歯みがき導入してますか? 導入をしていないなら、今すぐにでも導入をしたほうがいいと断言します! なぜなら、飼い主さんはデンタルケアに関心がある人が多いからです。 歯みがきは当店でも一番人気のオプションで、... -
トリミングサロン開業2年目で月商100万円を達成させた売上アップの方法
突然ですが、月商100万円って無謀な数字だと思いますか?それとも、余裕な数字だと思いますか? この100万という数字は、お店の規模によっても余裕で達成できるところもあれば、逆に難しい数字だと思うかもしれません。 たとえば、地方や都心でのト...
1